豊橋市議の長坂です。
うちもまだみたいです。
■
さて、恒例の10万円(特別定額給付金)給付率。

豊橋市の世帯数は161,383世帯(5月1日現在※)のため、世帯給付率は約47.1%に、前回より20%近く増加、すごいです!
※ https://www.city.toyohashi.lg.jp/8035.htm
これまでの経過です。
平日1日あたりでは、7,876世帯(前回5,186世帯)です。
市議会で6,000世帯/稼働日、というご答弁をいただき、ようやく達成です!
また、今後の給付予定日はこちらです。

https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/75857.htm
■
そして、私も見逃しており、チラシ※に反映できていませんが、
※ http://nagasakanaoto.blog.jp/200530.html
「新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免を行」うことが、中小企業庁から発表されていました。
これは次年度(2021年度)の減免で、申請はこれからです。
具体的には、
「2020年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入の対前年同期比減少率」が、


https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2020/200501zeisei.html
なお、固定資産税・都市計画税が、市町村税(市町村に納める税金)であることから、
窓口は豊橋市になる模様です。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42292.htm
この情報が、少しでもお役に立てば幸いです。
では!
うちもまだみたいです。
■
さて、恒例の10万円(特別定額給付金)給付率。

豊橋市の世帯数は161,383世帯(5月1日現在※)のため、世帯給付率は約47.1%に、前回より20%近く増加、すごいです!
※ https://www.city.toyohashi.lg.jp/8035.htm
これまでの経過です。
- 5月1日(金):オンライン申請の受付開始
- 5月15日(金):458世帯に、振込済
- 5月19日(火):2418世帯に、振込済
- 5月22日(金):3562世帯に、振込済
- 5月28日(木):4726世帯に、振込済
- 6月3日(水):14627世帯に、振込済
- 6月5日(金):23128世帯に、振込済
- 6月9日(火):34200世帯に、振込済
- 6月11日(木):44572世帯に、振込済
- 6月17日(水):76076世帯に、振込済
平日1日あたりでは、7,876世帯(前回5,186世帯)です。
市議会で6,000世帯/稼働日、というご答弁をいただき、ようやく達成です!
また、今後の給付予定日はこちらです。

https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/75857.htm
■
そして、私も見逃しており、チラシ※に反映できていませんが、
※ http://nagasakanaoto.blog.jp/200530.html
「新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免を行」うことが、中小企業庁から発表されていました。
これは次年度(2021年度)の減免で、申請はこれからです。
具体的には、
「2020年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入の対前年同期比減少率」が、
- 50%以上減少 ⇒ 全額減免
- 30%以上減少(50%未満) ⇒ 2分の1減免
- 事業用家屋及び設備等の償却資産に対する固定資産税(通常、取得額または評価額の1.4%)
- 事業用家屋に対する都市計画税(通常、評価額の0.3%)


https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2020/200501zeisei.html
なお、固定資産税・都市計画税が、市町村税(市町村に納める税金)であることから、
窓口は豊橋市になる模様です。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/42292.htm
この情報が、少しでもお役に立てば幸いです。
では!