豊橋市議の長坂です。
昭和58年生まれです。

さて、同級生がこんなことをつぶやいていました。
インスタ映え
簡単だと思ってたけど難しい!
頑張ったけど、昭和っぽいってよ。
たぶん「昭和っぽい」って言ってるのは、平成生まれ。
ゆっても僕らだって人生35年のうち30年は平成だったし、物心つく頃にはもう平成だよ!

だがしかし、平成生まれもあと10年ほどで、
とうとう次世代から「平成っぽい」と言われるんだ(ぐはは)

もう10年くらい前ですが、小学校教諭をしている別の友人がこんなことを言っていました。
児童から「先生が子どものときって、東京タワーあったんですか?」って言われるんだよ、あったわ!!
あの子たちは "昭和" =オールウェイズ3丁目の夕日、のイメージだから!
昭和長過ぎた問題。

長坂ファミリーで言えば、昭和元年生まれで昭和63年に他界し、おばあちゃんをして
「おじいちゃんは昭和を腹いっぱい生きた」と言わしめた祖父を筆頭に、
両方の祖父母から、昭和63年生まれのマイブラザーまで、3世代全員が昭和生まれですから。



ところで「平成っぽい」ってどんなものが、これから「平成っぽい」って言われるのでしょう。
逆に「明治っぽい」とか「大正っぽい」というのは、ほとんど聞かない。
(当時をリアルタイムで知っている方々と会話がほとんどないからか)

東京タワーをシンボルとした、まちなみ・建物のイメージについては、
昭和の後半30年で劇的に変わった一方、平成の30年ではそこまで。

ぼくが30年で経験した変化と、
ちょうど30歳年上の父が、同じ年くらいに経験した30年の変化は、
変化量で言ったら、大きく違う(気がする)。

オリンピックの開会式が行われた国立競技場は昭和の建物で、
新国立競技場は新元号の建物になる。平成の建物はない。



そんなことを考えながら、たまたま見ていたお正月に録画した番組。
「NHK 平成ネット史(仮)
キーワードがどはまり過ぎます。

エモい。エモすぎる。

人生ではじめて「エモい」って使いました。これがエモいって感情なのか。。
番組見ながら、懐かしすぎて、何かが胸を去来しすぎて、何度も叫びました。



アムラーやヤマンバに代表されるような女子高生文化・ファッションも「平成っぽい」となるだろうけれど、
やはりこれら「インターネット&モバイル初期」のハードやらUIやらが、「平成っぽい」になる気がしてならない。

ポケベルやガラケーはもちろん、平成生まれなiPhone含む「スマホ」も「平成っぽい」
テキストサイトや、mixiやGREE、前略プロフだけでなく、GAFA※も「平成っぽい」
もちろん、フェイスブック傘下のインスタグラムお前もだっ!
※GAFA(ガーファ):グーグル・アップル・フェイスブック・アマゾンの4社の頭文字をまとめた略



それにしてもNHK 平成ネット史(仮)は、
平成のものを並べて「昭和っぽい」となる不思議。

昭和ただでさえ長いのに、幅を効かせすぎじゃないでしょうか?

では!