豊橋市議の長坂です。

さて、1月18日(木)のインターネット掲示板への書き込み
「明日豊橋駅で無差別殺人を起こします」について、容疑者が逮捕されました。
東海テレビニュース『「無差別殺人を起こします」ネット掲示板に書き込んだ24歳会社員の男逮捕 愛知・豊橋市』
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=44565&date=20180120

「豊橋駅で無差別殺人を起こす」と書き込み 偽計業務妨害の疑いで会社員の男を逮捕|メ~テレ
https://www.nagoyatv.com/news/?id=176814

ネットで無差別殺人予告の疑い 豊橋の24歳会社員逮捕:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018012090121143.html

ネットで「駅で無差別殺人」予告容疑、男逮捕(愛知県)|中京テレビ
総合すると、インターネット掲示板(2ちゃんねる)以外に、ヤフーの「質問投稿サイト(おそらくヤフー知恵袋)」にも書き込みをしており、そこからIPアドレスの提供を受けた様子。

また、僭越ながら、東日新聞に拙ブログについてご紹介いただきました。
豊橋駅での無差別殺人予告 | 東日新聞

豊橋市の長坂尚登市議(34)は、18日深夜に知人からの情報で、書き込みを知った。その後に、同署や消防署に電話を入れて状況の把握に努めた。自身のブログには「冷静な判断を心がけていただきたい」などと記載。ツイッターやフェイスブックのSNSも利用して情報を広めた。「警戒を促しつつ、不安をあおりすぎないように情報を発信した」と語った。
この2日間(金土)のブログのアクセス数は、通常より2万件ほど大きくなったため、
多少は不安の低減に役立つことができたかもしれません。



昨日のブログにも記載しましたが、19日の0時過ぎの時点で既に豊橋警察署は把握していたものの、消防署(を含め豊橋市役所)は、少なくとも当直の現場担当者レベルでは把握していなかった様子で、情報共有がされていなかったこと

そして19日になっても、私が観測できた範囲において、豊橋市から市民全体に向けた情報発信がされなかったこと豊橋ほっとメール、公式ツイッター「豊橋市防災・安全・安心情報」、公式フェイスブック「豊橋市役所」など)、

更に市長が豊橋市を不在とし「シティプロモーション」のためか予定通り埼玉へ出張に行ったこと(18日中に既に前入りしていた可能性もあり)、
「陸王」盛り上がり感謝 豊橋市長、行田市を訪問:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
など、様々気付きもありました。これは次回以降の議会活動での課題としたいと思います。

そんな中で、フェイスブック「とよはし多文化共生」アカウントより出された情報は、とてもよかったと思っています。特に、平易な日本語の記載と、その中で「今、豊橋駅には 警察官(けいさつかん)がいて、みなさんを 守って(まもって)います」は、不安を抑制するとても配慮ある言葉だと感じました。

(2018/01/19 13:11配信)
大切(たいせつ)なお知らせ
インターネットに「豊橋駅(とよはし えき)の 近く(ちかく)で 人を 殺す(ころす)」と 書いた 人が います。日にちは、1月19日です。今、豊橋駅には 警察官(けいさつかん)がいて、みなさんを 守って(まもって)います。
用事(ようじ)がない人は、豊橋駅(とよはし えき)や その近くに ちかづかないで ください。

Attention!!
There was an “indiscriminate murder threat against citizens around Toyohashi station” written on an online bulletin board. The threat indicates that the indiscriminate murder will be committed around Toyohashi station on January 19th and the police are currently mobilized around Toyohashi station. Therefore, please do not go near Toyohashi station recklessly.

COMUNICADO URGENTE
Recebemos a informação de que houve ameaça de previsão de assassinato indiscriminado nas proximidades da estação de Toyohashi, pelo quadro de avisos da internet.
A data prevista é o dia 19(dezenove). A polícia já foi acionada e está realizando o patrulhamento na estação de Toyohashi.
Pedimos que orientem para que se evite a aproximação nos arredores da estação de Toyohashi.

https://www.facebook.com/1484tabunka/posts/1651355401598234
余談ですが、19日中に報道機関による報道がされなかったことについては、関係者から、
「模倣犯を防ぐため、この手の話だけでは最近ニュースにしない方針(逮捕されたり、実際に死傷者が出れば別)」旨の話を聞き、それは一定理解できるものだと思いました。



本題に戻って「偽計業務妨害」です。
偽計業務妨害罪とは、虚偽のうわさを不特定多数の者に伝達すること、人を欺罔・誘惑すること、または他人の無知・錯誤を利用して人の業務を妨害する罪を意味する。

偽計業務妨害罪とは -意味/解説/説明 | 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1015/d_4374/
今回の場合、報道などを見ると、書き込みをした者が、実際に無差別殺人をするつもりがなかった(と警察がみなした)ため、「虚偽のうわさ」を流したということで、偽計。

更に、業務妨害をされたのは、警察「最大50人の警察官が駅などで警戒にあたり、吉田容疑者は警察官の普段の業務を妨害した疑い(中京テレビ)」ということです。

私も一日、かなり頻繁にツイッターなどネットの情報を見ていましたが、最大時(おそらく朝のラッシュ時)には、豊橋駅で5m~20mごとに警察官がいたということです。

また、私自身が18時ころに豊橋駅の南北連絡通路を通ったときには、通路に3人、ペデストリアンデッキで3人、計6人の警察官を見ました。21時台に通過したときは、ひとりも見なかったので、もしかしたらこの時点では、書き込みをした者が特定され、警察が相対していたのかもしれません。



今回、逮捕容疑となった「業務妨害」は、それが確実である警察に対するものでした。しかし、影響があったのはそれだけではありません。

電車や学校は通常通りであったようですが、警察官だけでなく駅員も警備しているという話も聞きました。また、学校では生徒・保護者など学校関係者への周知や、豊橋駅に近い一部の学校では、集団下校としたところもありました。

更にインターネットでは、いつもは電車通学の子どもを送り迎えする保護者の話や、周辺商業施設の売上に影響があったという話も散見されました(事実確認まではできていまん)。

もちろんそれ以外でも「まさか」に備えていた方、予定を取り止めた方、そして多くの心配・不安をされた方々がいらっしゃるものと思います。

これまで何度も「インターネットでの犯行予告」のニュースを見てきましたが、実際で自分のまちで起きると、それがどういうことなのか、どういう影響を及ぼすのかが、とてもよくわかりました。



現実世界にも汚い言葉はありますが、インターネット上では、ときに「氏ね(死ね)」などと言った汚い言葉(ネットスラング)が使われており、若い人や学生生徒など、特に親しい人間とのメッセージ交換や気のしれたコミュニティでのやり取りなどで、そういう言葉が軽く使われています。私自身も学生のときなどを振り返れば、そういうネットスラングを全く使ったことがないかと言えば、100%そうだと言う自信はありません。

言葉は時代を移す鏡なので、ネットスラングやいわゆるJK用語などの若者言葉や新しい言葉について、私は興味深く見ています。しかしそれでも、その中でも人を傷つけたり、人を貶めるような言葉、攻撃的な言葉については、現実/インターネット問わず、使わないよう細心の注意が必要だと、改めて思いました。

そういえば、今でも覚えているのは小学校2年生のとき。
担任の先生から「むかつく」という言葉を使わないようよく言われました(僕だけでなく)。

あのときはよくわからず言われた通りにしていましたが、今ならわかる気がします。

では!