豊橋市議の長坂です。
好きなけものはカバです。

さて、4月18日(火)豊橋動物園こと、のんほいパークが満を持して(?)
メスのサーバルキャットを公開しました!
なんと、たった2日で8000を超えるリツイートといいね!

その理由は・・・
そう「けものフレンズ」というアニメ(を含むゲームや漫画)のメインキャラクターとして、
今、サーバルキャットが大人気。

写真集は完売。
先日は、NHKで「ダーウィンが来た」の
サーバルキャット回が再放送というので、盛り上がっていました。
NHKの公式アカウントは【要周知】として、数万のRTといいね!が。。



しかもネットを見ると、豊橋の「サーバルちゃん」が「美人」という声も。。

豊橋動物園では、GWまでこの「サーバルちゃん」の名前を募集しています!
夜行性動物館に新しく来園した「サーバル」の一般公開を開始するとともに名前募集を行います。ぜひ春の行楽にのんほいパークへお越しください。

◆サーバルの公開と名前募集
1 公開日時:平成29年4月18日(火) 午前9時開園時間から
2 場  所:アフリカ園内の夜行性動物館
3 公開動物:サーバル 雌 平成28年11月13日誕生
       平成29年3月21日に南アフリカの動物園から来園
4 名前募集
 投票場所:各門(中央門・東門・西門)及び夜行性動物館内
 投票期間:平成29年4月18日(火)~5月7日(日)
 投票方法:5つの名前候補からふさわしいと思う名前を選び投票用紙に〇をつけて投票

  ①ステル(アフリカーンス語で星の意味)
  ②ケルス(サクラの意味)
  ③レンテ(春の意味)
  ④フュール(火の意味)
  ⑤プラフタフ(美しいの意味)

 選定方法:投票数の一番多い名前に決定
 発表:平成29年5月13日(土)に夜行性動物館及びホームページでお知らせします。
 その他:決定した名前に投票いただいた方から、抽選で10名様に記念品をプレゼントします。(発送をもって当選とさせていただきます)

ポイント① 
夜行性動物館ではアニメ番組「けものフレンズ」でも人気になった、このサーバルの他に「フェネック」も見ることができます。

ポイント②
園内の展望塔レストランでは、ゴールデンウイークから「サーバルパフェ」の販売を予定しています。
https://www.nonhoi.jp/news/detail.php?id=173
さすがにアニメと同じ「サーバルちゃん」はない様子。
となると、個人的には「プラフタフ(美しい)」を推したいところです。



少し前、ちょうど4月からの新園長と少しお話する機会があったのですが、
「けものフレンズ」のことは、「若い職員が教えてくれた」とご存知でした。

そして、サーバルキャットは比較的に手に入りやすい動物のようで、
(あくまで動物園水準、ゾウやライオンなどと比較して)
豊橋動物園の目玉となるとよいです。

日本を代表するセレブ(かつ、コミケにも最近興味をお示し)である、
叶姉妹は飼育されていたこともあるようです。



といっても、ツイッター的には「サーバルちゃん」まだまだ
「悪党スズメ」には敵わないようです。
「カラスと並ぶ2大悪党」 豊橋総合動植物公園のスズメの紹介文がユニーク - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/05/news028.html


それにしても、今日の中日新聞、
ノリノリである。

では!