あけましておめでとうございます。
今年も子育て支援、頑張ります。長坂です。
さて、大晦日は実家でゆっくり酒は飲まずに紅白見ていたんですね。
ゴジラが出てきたり、恋ダンスをガッキーが踊りそうで踊らないところに萌えたり、
まあいつも通りそれなりに楽しんでいたわけです。
そしたら、なんか途中で司会者のジャニーズの男の人、相葉くんっていうんですか?
彼が、モデルのりゅうちぇるとぺこっていうモデルの方々が結婚した、ていうことを紹介したんですね。
まあ、そんな個人的なこと、知らないよっていうのがおっさんが思ったことなんですけど、
まあそこは良いですよ。年末だし。
おめでたいことは、まあみんなで祝おうよ、と。
そのあと、母が、長坂家の長男、長坂尚登メンバーを引き合いに出して
「尚登はどうやったら結婚できますかね?」って、弟に聞いたんですよ。
はぁ????
母、何回言ってんだよ、と。
長坂尚登メンバーだよ。長坂家最後の独身男子と言われ、
2013年にはテレビにも出て瞬間最高視聴率まで出している、長坂家が誇る長男ですよ。
その人つかまえてきて、どうやったら結婚できるか?って酷すぎるだろ。
結婚はその人の個人的な問題で、するもしないも自由なんだよ。
他人がおいそれと立ち入るべきことじゃないでしょう。
それも、2歳のめいっ子が見ている前で、そんなこと聞くべき質問じゃないわけで。
で、それにたいしてめいっ子のパパっていう男の子が、こう言ったわけですよ。
「お兄ちゃん、星野源ブームの今を逃しちゃだめだって、今日◯っちー(地元の女友達)が言ってた。アッハハハー」
はぁ???????
お前さ、ちょっと豆腐の角持ってくるから、頭にぶつけて良いかな。
「星野源らしいから、すぐ(結婚)できる」って、なんだよ。
お兄ちゃんは「星野源らしい」メガネを新調しないと、結婚できないのかよ。
別にメガネしなくなって、料理できなくたって、化粧っ気なくたって、結婚なんてできるだろ。
いわゆる「星野源らしい」男性が好きなみくりさんもいれば、そうじゃないガッキーだってたくさんいるだろ。
というか、なんでお兄ちゃんに「星野源らしさ」を押し付けるんだよ。
それって抑圧だろ。どう生きたって良いじゃないか。
30だったり35だったり、年齢的にはそうかもしれないけど、
だからと言ってその歳までに結婚しなくちゃいけないなんて、誰が決めたんだよ。
逆に俺たちアラサーが、実家で結婚を押し付けられてみろよ。
「35なんだから、大黒柱として一人で妻子養え」って言われたら、帰省するか?俺はできない。
「30なんだから、ブーケトスに立つな」って言われたらどうよ。アホか、でしょ。
こういう「早く結婚しろ」とか「早く孫の顔を」とか、抑圧の言葉なんだよ。
ほら、「逃げ恥」で石田ゆり子も言ってたじゃん。
「私たちの周りには、たくさんの呪いがある」って。呪いの言葉なんだよ。
「お前、成績いいんだから東京に行けよ」「将来は東京の大企業にいかな」って、
そういう抑圧の言葉は、地方の高校生にも呪いだけど、UIJターンの人たちには、もはや暴力だよ。
地方に違和感感じてたら、それだけで胸に突き刺さるだろ。
結婚しないの?っていう質問を、真面目にされたら、若者が引かないで地元に帰って来てくれんのかよ。
何度もすべきことじゃないんだよ。
2016年、もう人口流出始まって半世紀以上も経つのに、
いまだにこんなこと言わないといけないなんて、俺は恥ずかしいよ。
年末でゆっくりしたいのに、激怒したよ。
その後のイエモンのJAMは俺が中学生の時の曲で、
青春の曲でもなかったからブログ書いてたけど、
でも除夜の鐘聞きながらモヤモヤしてましたよ。
良いか、おっさんがこんなこと書いても、どうせあんまり誰も見もしないだろうけどさ、
でも新しい地方を創るには必要だから、言っておく。
呪いの言葉に、気づけ。
自分が何気無く使っている言葉に、呪いがかかってないか、立ち止まって考えてみよう。
この地方を、一人一人が尊重されて、誰にも違いをバカにされなくて、
誰に許可を取らなくても、伸び伸び自分の可能性を花開かせられる、
そんな素敵な地方に俺はしたいです。
少なくとも俺は新年なんだから、そのくらい願う自由はあるはず。
■
元ネタはこちら、
では!
<ご参考>

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h21_h/trend/part1/chap4/c4_01.html|農林水産省
今年も子育て支援、頑張ります。長坂です。
さて、大晦日は実家でゆっくり酒は飲まずに紅白見ていたんですね。
ゴジラが出てきたり、恋ダンスをガッキーが踊りそうで踊らないところに萌えたり、
まあいつも通りそれなりに楽しんでいたわけです。
そしたら、なんか途中で司会者のジャニーズの男の人、相葉くんっていうんですか?
彼が、モデルのりゅうちぇるとぺこっていうモデルの方々が結婚した、ていうことを紹介したんですね。
まあ、そんな個人的なこと、知らないよっていうのがおっさんが思ったことなんですけど、
まあそこは良いですよ。年末だし。
おめでたいことは、まあみんなで祝おうよ、と。
そのあと、母が、長坂家の長男、長坂尚登メンバーを引き合いに出して
「尚登はどうやったら結婚できますかね?」って、弟に聞いたんですよ。
はぁ????
母、何回言ってんだよ、と。
長坂尚登メンバーだよ。長坂家最後の独身男子と言われ、
2013年にはテレビにも出て瞬間最高視聴率まで出している、長坂家が誇る長男ですよ。
その人つかまえてきて、どうやったら結婚できるか?って酷すぎるだろ。
結婚はその人の個人的な問題で、するもしないも自由なんだよ。
他人がおいそれと立ち入るべきことじゃないでしょう。
それも、2歳のめいっ子が見ている前で、そんなこと聞くべき質問じゃないわけで。
で、それにたいしてめいっ子のパパっていう男の子が、こう言ったわけですよ。
「お兄ちゃん、星野源ブームの今を逃しちゃだめだって、今日◯っちー(地元の女友達)が言ってた。アッハハハー」
はぁ???????
お前さ、ちょっと豆腐の角持ってくるから、頭にぶつけて良いかな。
「星野源らしいから、すぐ(結婚)できる」って、なんだよ。
お兄ちゃんは「星野源らしい」メガネを新調しないと、結婚できないのかよ。
別にメガネしなくなって、料理できなくたって、化粧っ気なくたって、結婚なんてできるだろ。
いわゆる「星野源らしい」男性が好きなみくりさんもいれば、そうじゃないガッキーだってたくさんいるだろ。
というか、なんでお兄ちゃんに「星野源らしさ」を押し付けるんだよ。
それって抑圧だろ。どう生きたって良いじゃないか。
30だったり35だったり、年齢的にはそうかもしれないけど、
だからと言ってその歳までに結婚しなくちゃいけないなんて、誰が決めたんだよ。
逆に俺たちアラサーが、実家で結婚を押し付けられてみろよ。
「35なんだから、大黒柱として一人で妻子養え」って言われたら、帰省するか?俺はできない。
「30なんだから、ブーケトスに立つな」って言われたらどうよ。アホか、でしょ。
こういう「早く結婚しろ」とか「早く孫の顔を」とか、抑圧の言葉なんだよ。
ほら、「逃げ恥」で石田ゆり子も言ってたじゃん。
「私たちの周りには、たくさんの呪いがある」って。呪いの言葉なんだよ。
「お前、成績いいんだから東京に行けよ」「将来は東京の大企業にいかな」って、
そういう抑圧の言葉は、地方の高校生にも呪いだけど、UIJターンの人たちには、もはや暴力だよ。
地方に違和感感じてたら、それだけで胸に突き刺さるだろ。
結婚しないの?っていう質問を、真面目にされたら、若者が引かないで地元に帰って来てくれんのかよ。
何度もすべきことじゃないんだよ。
2016年、もう人口流出始まって半世紀以上も経つのに、
いまだにこんなこと言わないといけないなんて、俺は恥ずかしいよ。
年末でゆっくりしたいのに、激怒したよ。
その後のイエモンのJAMは俺が中学生の時の曲で、
青春の曲でもなかったからブログ書いてたけど、
でも除夜の鐘聞きながらモヤモヤしてましたよ。
良いか、おっさんがこんなこと書いても、どうせあんまり誰も見もしないだろうけどさ、
でも新しい地方を創るには必要だから、言っておく。
呪いの言葉に、気づけ。
自分が何気無く使っている言葉に、呪いがかかってないか、立ち止まって考えてみよう。
この地方を、一人一人が尊重されて、誰にも違いをバカにされなくて、
誰に許可を取らなくても、伸び伸び自分の可能性を花開かせられる、
そんな素敵な地方に俺はしたいです。
少なくとも俺は新年なんだから、そのくらい願う自由はあるはず。
■
元ネタはこちら、
尊敬する駒崎さんより拝借いたしました。駒崎弘樹@赤ちゃん縁組支援中@Hiroki_Komazaki
◎紅白で感じた「女らしさ」の呪い
2017/01/02 19:00:22
大晦日は実家でゆっくり酒飲みながら紅白見ていたんですね。
そしたら、司会者が、吉田沙保里選手を引き合いに出して「吉田さんはどうやったら結婚できますかね?」って、聞いたんですよ。
はぁ??と…… https://t.co/PnzMk2QLui
では!
<ご参考>

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h21_h/trend/part1/chap4/c4_01.html|農林水産省