豊橋市議の長坂です。
吾輩は猫背である。
さて、豊橋を代表する企業・サーラグループ満を持して、かどうかはわかりませんが、豊橋駅直結の商業施設ココラアベニュー内に、チラシがなんかいい感じなお店がオープンするというので、行ってきました。

「ココラアベニュー」は、豊橋駅の南側です。
写真枠外の右側に、タリーズコーヒーや豊橋駅があります。

入り口

ランチもやってるみたい

サブウェイ(左手)と、チョコリングのパン屋アンテーク(右手)の間を進んだ、奥の右手が「豊市」

花がお出迎え



トマトの陳列がお洒落

たぶん敢えての、泥付き葉付きの人参(おいしそう)

写真右奥はまた違った雰囲気の、

ビネガー(かな?)や、ピクルスが売ってました。
あと、ランチボウル的なものも。

テーブル&カウンターもあってイートインもできる様子

by ホテルアークリッシュなフードメニュー

ドリンクカウンター、アルコールもあるよ!
■
ところでぼくは生来の猫背なのですが、立候補してから姿勢にとても気をつけています。
外出時は、背筋ピーン!です。
だから、人の姿勢がよりいっそう気になるようになったのですが、
スタッフ、特に byアークリッシュのフードコーナーの方たちの姿勢・立ち振舞のよいことよいこと。
どんな素敵な場所をつくっても、その場所の雰囲気を最後に決めるのは、そこにいる人たちだと痛感しました。


https://www.1484machinaka.jp/2016/12/22/5005/
12月22日~24日には、隣接する豊橋駅南口駅前広場でクリスマスマーケットも開催していますので、
ぜひお立ち寄りされてみてください。
では!
吾輩は猫背である。
さて、豊橋を代表する企業・サーラグループ満を持して、かどうかはわかりませんが、豊橋駅直結の商業施設ココラアベニュー内に、チラシがなんかいい感じなお店がオープンするというので、行ってきました。
〜豊かな市場、それがトヨイチです〜東三河産をはじめとする新鮮な野菜や、その野菜を使用したホテルデリカ、日常使いやギフトにも使える、ホテルアークリッシュ豊橋の目線で選んだ東三河の良いものや、このエリアでは手に入らなかった全国の良いものが店頭に並びます。オリーブオイルソムリエが厳選した、世界中のオイルの量り売りもスタート!ランチタイム、カフェタイムはイートインコーナーもご利用ください。仕事帰りの一杯に、クラフトビールや有機ワインもご用意しています。
http://www.cocolaavenue.jp/news/index.php?mode=detail&category=1&aid=188

「ココラアベニュー」は、豊橋駅の南側です。
写真枠外の右側に、タリーズコーヒーや豊橋駅があります。

入り口

ランチもやってるみたい

サブウェイ(左手)と、チョコリングのパン屋アンテーク(右手)の間を進んだ、奥の右手が「豊市」

花がお出迎え



トマトの陳列がお洒落

たぶん敢えての、泥付き葉付きの人参(おいしそう)

写真右奥はまた違った雰囲気の、

ビネガー(かな?)や、ピクルスが売ってました。
あと、ランチボウル的なものも。

テーブル&カウンターもあってイートインもできる様子

by ホテルアークリッシュなフードメニュー

ドリンクカウンター、アルコールもあるよ!
■
ところでぼくは生来の猫背なのですが、立候補してから姿勢にとても気をつけています。
外出時は、背筋ピーン!です。
だから、人の姿勢がよりいっそう気になるようになったのですが、
スタッフ、特に byアークリッシュのフードコーナーの方たちの姿勢・立ち振舞のよいことよいこと。
どんな素敵な場所をつくっても、その場所の雰囲気を最後に決めるのは、そこにいる人たちだと痛感しました。


https://www.1484machinaka.jp/2016/12/22/5005/
12月22日~24日には、隣接する豊橋駅南口駅前広場でクリスマスマーケットも開催していますので、
ぜひお立ち寄りされてみてください。
では!