豊橋市議の長坂です。
学生時代、渋谷のドンキによくお世話になりました。

さて、先日こちらの記事を書いたところ様々な反応をいただきました。
イトーヨーカドー跡は、ドンキホーテなのか? - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/161009.html
フェイスブックに載せたところ、「出店されているお店の方が言っていた」という伝聞情報もありますが、極めつけはツイッターでのこの反応です。
【売買】豊橋の商業施設、日本アセットマーケティングが東急不系から取得|日経不動産マーケット情報

ドンキホーテホールディングス傘下の不動産会社である日本アセットマーケティングは、愛知県豊橋市の商業施設を取得する。 売り主は東急不動産キャピタル・マネジメント(本社:港区)関連とみられる特別目的会社だ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmnews/15/100301799/
ここから先は会員でないと見られないので、どこの商業施設かはわかりませんが、少なくとも豊橋市内のどこかにドンキホーテ関連の商業施設ができることは固そうです。

また、過去にブログで触れたように、イトーヨーカドーの建物を管理しているのは、東急不動産系列の会社のようです。
イトーヨーカドー豊橋店の建物は、開発者である昭和紡績などの経営破綻を経て、現在はアメリカ大手銀行傘下の「ニューヨークメロン信託銀行」が所有し、東急不動産系列の「東急コミュニティー」が管理している。

僕がブログを書いているのは、日々の活動報告や考えを述べる場、自己PRもありますが、実は、もうひとつの大きな理由に、「情報を発信するところには、情報が集まる」というのがあります。

今回の件は、とてもわかりやすい事例です。

これは、鯖江市のゆるい移住やJK課プロデューサーの若新さんの受け売りですが、「広報」と訳されることが多い "PR(パブリック・リレーションズ)" ですが、実は本来これは双方向で、当初は「広報広聴」でした。
■PRの「本来の意味」とは

「広報」は、もともとは「PR」という言葉の和訳からきています。そして、その和訳の“不完全形”なのです。 そもそも、「PR」という言葉を正しく理解している人はあまりいません。 PRは「Public Relations(パブリックリレーションズ)」の略で、1950年代にアメリカから民主主義の促進のために輸入された概念です。

パブリックリレーションズを直訳すると「公の関係性」ですが、民主的な社会をつくるために、政府や自治体と国民・市民が「双方向のコミュニケーション」によって関係性を深めていきましょう、というような意味だとされています。(略)

そのときの「PR」の日本語訳が、「広報と広聴」でした。「広く報じ、広く聴く」という双方向性を意味する言葉です。 ところが、それがいつの間にか片割れは省略され、「PR=広報」と訳されることが多くなってしまいました。 しかし、これでは本来の意味を成していません。

そのような背景の名残から、一部の県庁や市役所には今でも「広報広聴課」という名称のセクションがあります。 実は、豊橋市もそのひとつでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/11640386/ 
ぼくもUターンした当初、広報 "広聴" 課と聞いたとき、ピンと来ませんでした。

しかし今では、豊橋市役所内に「広報 "広聴" 課」があるというのは誇らしく思います。 名ばかりでなく、課内には、広報担当職員だけでなく、広聴担当も配されています。



さて、やや現実味が増してきたこともあり、先日岡崎のMEGAドンキに行ってみました。
161011_161010_201344
MEGAドンキに行くのは、はじめてです。

ぐるっと回ってみての雑感です。

立地は国道沿い、驚きのあの岡崎のイオンモールの正面。
3階建てくらいに見えますが、実際は1階のみで、2階は大きいサイズ専用の洋品店、3階と屋上は駐車場です。

品揃えは、東京のドンキに、
  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • 食料品スーパー
の要素を加味した感じです。
東京でも家電や食料品ありますが、よっぽど品揃え充実。

店舗づくりとしては、
  • カートが使える(ほど通路が広い)
  • 折込チラシがある
  • トイザらスやIKEAのように入り口出口の区別が明確で動線が一本
お客さんは時間もあってか「地元の若者」らしき方々が多かったです。

実はこれもフェイスブックに書いたところ、「三河・遠州にあるすべてのドンキに行ったことある」という方から、こんなコメントをいただきました。
そこは元々、デオデオやタキソウ家具が入居していた店舗です。
ドンキ部分の店舗面積としては、豊田のメガドンキより小さめ(略)

三河・遠州にあるすべてのドンキに行ったことありますが、商品の見やすさは1番いい気がします。(品揃えが最も多いのは長崎屋を改装した浜松可美店)
なるほど、ありがとうございます。

では!

追伸 
続報です。 
ドンキ傘下の会社、豊橋市藤沢町の建物土地を取得へ - 愛知豊橋・長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/161013.html
ではでは!