年度も変わって数ヶ月、もろもろの準備も一段落し、まちなか図書館(仮称)実施計画の策定についても、少しずつ動きが見えていました。

その中で、実施計画策定懇談会、というものも組織されています。 懇談会というのは、こんな集まりです(市役所公式サイトより)。
平成26年度に策定した「豊橋市まちなか図書館(仮称)整備基本計画」を踏まえ、具体的なサービス計画、施設整備計画等を検討し、策定する「豊橋市まちなか図書館(仮称)実施計画」の参考とするため、豊橋市まちなか図書館(仮称)実施計画策定懇談会を開催します。
懇談会は、公募による委員に加え、学生、まちづくりに関わる方にも参加していただき、多様な世代、多様な立場からの意見を求めています。
先日、懇談会が開催されたので、行ってきました。 ・・・おおお、若い、ていうか制服?女子高生??
150807s
委員9人中、高校・大学生が4人。 その他の委員も30代、40代くらい?とかなり若くお見受けしました。
少なくとも、僕が昨年度参加したワークショップや意見交換会と比べたら、ググっと平均年齢が低い。
更に、オブザーバーの司書の方や、取りまとめているまちなか図書館推進室の職員も若い女性だったので、余計に全体がそう見えました。

委員の中には、昨年度の「豊橋に日本一の図書館をつくろう発表会」で発表してくれた方のお名前も複数あり、もしかしたら彼らの何かのきかっけになれたのかなと、とても嬉しく思います。

そして、公募でない委員、つまり、推進室が指名(?)した委員で見ても、5人中3人が高校・大学生なんて、攻めてるなぁ、とてもいい。
少なくとも50年は使うであろう図書館だから、長く使う可能性が高い人が、もっともっと関わっていくのはとてもいいし、何より地元の高校・大学生がこういう「選ばれた」立場で、まちのことを真剣に考える機会が出てくるのがとてもいい。

地元の肩書付の偉い人たちばかりが集められてるのと違う、この委員の方々の雰囲気なら、高校・大学生も積極的・素直に自分の意見が言えそうな感じだったし。
150807_150801_100044
公開されたのは、懇談会の冒頭部分だけだったので、すぐに退席したのですが、なんとなく雰囲気だけでもわかって、よかったなぁと思います。

ご興味ある方は、今後の経過(議事録)などが随時こちらで公開されるということなので、是非追っていってみてください。

 - 豊橋市まちなか図書館(仮称)実施計画策定懇談会/豊橋市
 http://www.city.toyohashi.lg.jp/22572.htm

とてもとても期待しています!

では!