地元消防団より、操法(そうほう)大会にお招きいただいたので、行ってきました。
150510_094048
消防操法って?
消防操法は常備の消防職員や消防団の訓練の一つであり、基本的な操作の習得を目指すための手順であり、小型可搬ポンプ操法と、ポンプ車操法がある。

設置された防火水槽から、給水し、火災現場を意識した火点(かてん)と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の手順を演じる。防火水槽・火点の位置、台詞、動きがあらかじめ決められている。

全国規模で大会(郡市大会・都道府県大会・全国大会)が行われ、ポンプ・ホースなどの操作を速く正確に行うとともに、動きの綺麗さを競う。採点は各個動作の正確さ及び火点の的が倒れるまでのタイムなどが減点法で採点され、減点が少ないチームほど上位となる。
150510_104913
150510_103551
150510_104408
150510_104620
150510_104628
150510_104706
150510_104716



150510_103508
150510_103434
150510_104936150510_132855
150510_132302
長年が積み重なった型の上に、訓練された動きは、ある種の美しさがありました。 僕は、形式美とか機能美とか大好きです。

結果は、
150510_132145
天伯分団が優勝。
後日開催される、豊橋市全体の大会に進出することになりました。

ちょうど、天伯分団の操法を動画撮影していたので、後ほどアップします。

アップしました(5月13日(水))



その後、母校である中野校区の分団のBBQにお誘いいただきました。

「今回、うちはブラジル式なんだよ!」 と、いただいたのが、こちら。
150510_163221
150510_163419
う、うまいっ!!

なにせパンがこれもんです。
150510_164029
紙袋に無造作に入っているそのお姿は、海外のホームドラマを彷彿とさせました。

豊橋は日系ブラジル人が多い地域で、その中でも中野校区は日系の方が多いエリアの一つ。 子どものころ弟の友だちがうちに遊びに来たりもしていましたが、今は消防団員にも日系の方がいらっしゃり、「よし、今回はブラジル式で行こう!」となった様子。 上のパンは、近くのブラジルショップで売っているとかで。

他にも、
150510_165715
ブラジル風(?)ソーセージや、
150510_165754
なぜか奥三河のどでかい肉厚しいたけまで。

消防団の方々から、真面目な話から、豊橋・中野校区発の女優・大森絢音さん話などのご近所トークまでいろいろ教えてもらいました。 119番にちなんで、毎月1日と19日夜にも会合をされているようで、次はそちらが気になっています。



もし消防団に興味があるいらっしゃれば、市役所5階の消防本部(総務課)に問い合わせれば、いろいろ優しく教えてくれるそうです。
0532-51-3105
http://www.city.toyohashi.lg.jp/9276.htm

6月7日(日)8時半から石巻運動広場で、市全体の消防操法大会&放水競技大会があります。 私が見たのが予選(ブロック大会)とすれば、こちらは本選(中央大会)。 一見の価値ありますよ!

では!