同年代にして、まちづくりの第一人者である木下さんが、豊橋に上陸していたことを僕は見逃しませんでした。
木下さんてこんな方
Amazon.co.jp: 木下 斉:作品一覧、著者略歴

一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事、内閣官房 地域活性化伝道師、熊本城東マネジメント株式会社代表取締役、一般社団法人公民連携事業機構 理事。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了、経営学修士。専門は経営を軸に置いた中心市街地活性化、社会起業等。

2000年、高校時代に全国商店街の共同出資会社である商店街ネットワークを設立社長に就任し、地域活性化に繋がる各種事業開発、関連省庁・企業と連携した各種研究事業を立ち上げる。この時期よりブログ「経営からの地域再生・都市再生 ( http://blog.revitalization.jp )」を開始。その後、大学に進学し、経済産業研究所リサーチ・アシスタントや東京財団のリサーチ・アソシエイト等を兼務。2008年より熊本市を皮切りに地方都市中心部における地区経営プログラムの全国展開を開始。事業による地域活性化を目指す全国各地のまちづくり会社、商店街と共に2009年に一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス設立。2010年には内閣府政策調査員を務めるなど、政策立案にも取り組み、2012年からエリア・イノベーション・レビュー( http://air.areaia.jp/ )を毎週発行、2013年からは公民連携事業機構を発足。 (中略)

■主な著書は、「まちづくりの経営力養成講座」(学陽書房)、「まちづくり:デッドライン」(日経BP)、「コミュニティビジネス入門」(学芸出版)等。
エリア・イノベーション・レビューは、僕も購読しています。 こんなすごい方と同じ地域活性化伝道師を、僕も拝命しており、ありがたい限りです。



さて、お店。 夜はこんな感じ。
IMG_20140406_212109
外からでも中が見える入りやすい雰囲気、赤提灯がそそります。
IMG_20140406_212522
中はこんな感じ。 できたばかりのお店で、とても綺麗です。
IMG_20140406_212847
この写真を撮った直後、大将からコソコソっと、「他のお客さんが写らないようにお願いします」と言われ、いい店だと思った。

白魚(手前)と、ボラ(奥)。
IMG_20140406_221029
ボラ、再びの登場。 友人にも食べて欲しかったので注文してみた。 「え、あの大量発生するやつ!?」と、やはりボラは食べ物と認識されておらず、そのギャップに感動していました。

そして、キス(中の三角形2つ)と、ベラ(両側のたらこ型)。
IMG_20140406_221242
・・・ベラ!? 
春から秋にかけてよく漁獲されるが、冬のコブダイなど一部を除くと漁業価値は低い。特に釣りで多く漁獲されるが、関東では「餌盗り」や「外道」として扱われ、釣ったその場で捨てられることもある。一方、関西では高級魚として扱われ専門の遊漁船も出るほど人気がある。
僕もそう思ってた。 けど、食べたよ。 ベラ。 生まれて初めて。

揚げたてで、ホクホクで、感動するほどうまかった。 刺し身もうまかったけど、その刺し身の10倍はうまい。 目の前のカウンターで揚げたものをすぐ出してくれるし、盛り合わせでなく、単品注文のため、アツアツの揚げたてが食べられるのがとてもよい。

というわけで、こちらのお店に行ったら、絶対、天ぷらを注文して!

お代は3人で5杯くらい飲んで、4,000円弱。
さすが西駅価格

では!

うおわら - 豊橋/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23050056/