こいけずいどう

 渥美線小池隧道は,豊橋鉄道渥美線の小池~大学前(愛知大学前)間(新豊橋起点2.1~2.5㎞)に,国道259号(田原街道)・豊橋環状線(愛知県道502号)と立体交差させるため,昭和61(1986)年11月27日,運行開始した。全長248mの単線の隧道である。なお,国道259号・豊橋環状線の高師口交差点は,昭和63(1988)年2月29日に供用を開始した。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!