ふじみ

 文政4(1821)年,福島献吉(1768~1836)が豊川(とよがわ)河口左岸に新田を築造した。三河吉田(豊橋)藩主松平信順が,大手堤から富士山を見たことにより富士見新田と命名された。後に,西の場は富久縞新田・中の場は中富士見新田・東の場は吉尾新田と呼ばれるようになった(中の場・東の場は,現在の豊橋市牟呂町明治新田)。

 昭和37(1962)年8月1日,豊橋市小島町東縄口・西縄口に豊橋市富士見町が設定された。

 昭和40(1965)年1月15日,豊橋市大清水町に豊橋市南大清水町富士見の町および字が設定された。昭和59(1984)年4月1日,富士見小学校(豊橋市富士見台二丁目)が開校した。昭和60(1985)年2月4日,豊橋市南大清水町に豊橋市富士見台一~三丁目,同63(88)年9月13日,同富士見台四~六丁目が設定された。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!