ふじみしょうがっこう
豊橋市立富士見小学校は,昭和59(1984)年4月,豊橋市南大清水町富士見・赤沢町深山(すやま)に,大清水小学校区のレイクタウン地区を校区として設立された。富士見小学校の所在地名は,昭和60(1985)年,富士見台二丁目と改称され,県営区1~11区・トヨタ1~2区を校区とした。平成17(2005)年度,児童数531(20学級)。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!
豊橋市立富士見小学校は,昭和59(1984)年4月,豊橋市南大清水町富士見・赤沢町深山(すやま)に,大清水小学校区のレイクタウン地区を校区として設立された。富士見小学校の所在地名は,昭和60(1985)年,富士見台二丁目と改称され,県営区1~11区・トヨタ1~2区を校区とした。平成17(2005)年度,児童数531(20学級)。
- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。
このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm
では!