ちくたいいくかん

 豊橋市地区体育館は,昭和49(1974)年から平成6(1994)年にかけ,市内10地域に順次開設された。昭和49(1974)年前田南地区体育館(豊橋市前田南町二丁目),翌50(75)年新栄地区体育館(豊橋市新栄町大溝),同57(82)年牛川地区体育館(豊橋市牛川町田ノ上),同59(84)年草間地区体育館(豊橋市草間町平東),同60(85)年飯村(いむれ)地区体育館(豊橋市飯村北一丁目),平成元(1989)年下五井地区体育館(豊橋市下五井町南田),翌2(90)年浜道地区体育館(豊橋市浜道町),翌3(91)年二川地区体育館(豊橋市二川町西向山),翌4(92)年石巻地区体育館(豊橋市石巻本町出口),同6(94)年大清水地区体育館(豊橋市大清水町大清水)の10館である。

 構造は鉄骨鉄筋コンクリート造り平屋建てで,競技場延べ床面積は864㎡(新栄)・1020㎡(前田南・牛川・草間・飯村)・1110㎡(下五井・浜道・二川・石巻・大清水)である。使用可能種目は,バレーボール2面・バスケットボール2面・バドミントン6面・卓球台8台(牛川・下五井)・10台(新栄・草間・飯村・石巻・大清水)・12台(二川)・16台(浜道・前田南)・トレーニング室(飯村・下五井・浜道・二川・石巻・大清水)である。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!