なんぶはいすいじょう

 豊橋市水道南部配水場は,豊橋市上水道における南部地域(東海道線以南)の配水拠点として,昭和56(1981)年8月,豊橋市東赤沢町坪ノ谷に開設された。南部地域は,北部地域(東海道線以北)の配水拠点小鷹野(おだかの)浄水場から配水していた。しかし,遠距離のため水圧が低下,水量不足が続いていた。昭和53(1978)年,第5次水道拡張事業で配水場の新設に着手した。

 豊橋市老津町の県営南部配水場から受水,1.6㎞離れた豊橋市富士見台五丁目の標高53.5mの地点に配水場を建設した。敷地面積1万6457㎡,配水ポンプ7台計110kW,2配水池1日最高2万3000立方メートルの配水能力をもつ配水場である。

- -
豊橋市議の長坂です。
豊橋のことをお調べくださり、ありがとうございます。

このページは、2006年12月発刊の豊橋百科事典を元に作成しています。
苦節5年半「豊橋百科事典」とうとうオープンデータ化! - 愛知豊橋市長坂なおと のblog
http://nagasakanaoto.blog.jp/210125.html 
豊橋百科事典については、下記の豊橋市サイトからもご覧いただけます。
https://www.city.toyohashi.lg.jp/14682.htm 

では!